体験お申込みフォーム

ID・パスワードの保管について
・ご入力いただいたIDとパスワードは、今後も利用しますので、必ずお手元にお控えください。

ご兄弟でのご利用について
・複数の会員登録を行う場合にはメールエイリアスをご利用いただくことをお勧めします。

  • 保護者様メールアドレス
  • 当スクールではGoogleツールを多く利用いたします。
    ご不便をおかけしますが、お手続きをスムーズに進めるためにもGmailでのご登録をお願いいたします。

    ご兄弟の利用などで、複数の会員登録を行う場合には、メールエイリアスをお使いになると、ひとつのメールで管理できて便利です。
    Gmailでは特に設定等なくお使いいただけます。
    例:yourmail@gmail.com
    →yourmail+mirai@gmail.com
    (「mirai」の部分を、お子さまのお名前など任意の文字列にしてご利用ください。)
  • 保護者様メールアドレス(再入力)
  • 保護者様ご連絡先(緊急連絡先)
  • パスワード
  • パスワード(再入力)
  • お子様のお名前
  • フリガナ
  • 生年月日
  •  年  月  日
  • ニックネーム ※サポーターに公開されるアカウント名です。
  • ご同意ください
  • 個人情報の取り扱いについて
    確認
    個人情報の取り扱いについて
    確認

    プライバシーポリシー

    合同会社 Mirai.y(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するオンライン学習支援サービス「Mirai.α」(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報保護の理念)
    1. 当社は、個人情報の保護について以下のような考えのもと、取り組みをすすめていくことをお知らせいたします。
    2. 当社では、本サービスの提供のために個人情報を取り扱う場合がございます。個人情報保護に対する社会的なニーズの高まりや本人のプライバシー権の保護のため、取り扱う個人情報は、安全に保管し、取り扱うことを最大の課題と認識し、事業活動にかかわる全社員及び関係者に徹底していきます。また、社員(退職者、採用応募者も含む)及び取引先の個人情報も適切に取り扱うことをお約束いたします。
    3. 当社は、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令及びガイドラインを遵守し、本ポリシーに従って個人情報を適切に取り扱います。

    第2条(定義)
    本ポリシーにおいて、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。
    1. 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。
    2. 「センシティブ情報」とは、以下の情報をいいます。
     会員の不登校状況に関する情報
     会員の健康状態に関する情報
     その他特に配慮を要する情報
    3. 「統計データ」とは、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、又は集計して得られる情報をいいます。

    第3条(取得する個人情報)
    1. 当社は、本サービスの提供にあたり、以下の情報を取得します。
    (1) 会員本人に関する情報
     氏名
     生年月日
     住所
     電話番号
     メールアドレス
     在籍学校・学年
     ZOOMその他のオンラインミーティングシステムで使用するニックネーム
     その他会員が任意で提供する情報
    (2) 保護者に関する情報
     氏名
     続柄
     電話番号
     緊急連絡先
     メールアドレス
     お勤め先
     その他保護者が任意で提供する情報
    2. 当社は、本サービスの利用に伴い、以下の情報を自動的に取得することがあります。
     IPアドレス
     アクセスログ
     端末情報
     Cookie情報
     その他本サービスの利用に関する情報
    3. 当社は、以下の方法で個人情報を取得します。
     本サービスの利用申込時の入力
     お問い合わせフォームの入力
     メールでのお問い合わせ
     本サービスの利用状況の記録
     外部サービスとの連携による取得
    4. 当社は、事業の内容及び規模を考慮し、業務遂行に必要な範囲で個人情報の取得をおこないます。取得にあたっては、予め特定した利用目的をご本人に通知し、同意を得た上でおこないます。
    5. 当社は、未成年者の個人情報を取得する場合、保護者の同意を得るものとします。保護者は、会員登録時に本ポリシーに同意することにより、当該未成年者の個人情報の取得・利用について同意したものとみなします。

    第4条(センシティブ情報の取扱い)
    1. 当社は、センシティブ情報について、以下の取扱いを行います。
     取得にあたっては、保護者の同意を得るものとします。
     アクセス権限を限定し、厳重に管理します。
     利用目的を必要最小限に限定します。
     第三者提供は原則として行いません。
    2. センシティブ情報の共有範囲は以下のとおりとします。
     担当講師(保護者の同意を得た場合に限る)
     カウンセラー(保護者の同意を得た場合に限る)
     当社の担当スタッフ
    3. センシティブ情報の保管期間は、退会後3ヶ月間とし、期間経過後は適切な方法で消去します。

    第5条(利用目的)
    1. 当社は、取得した個人情報を、以下の目的で利用します。
     会員へのインターネットや電話での各種指導及び質問相談
     各種事務手続き
     サービス・商品・イベント等に関する当社からのご案内
     本サービスの提供・運営
     会員の本人確認
     レッスンの予約・実施
     会員・保護者への連絡・通知
     料金の請求・決済
     カスタマーサポートの提供
     本サービスの改善・開発
     不正利用の防止・対策
     当社の求人に応募された方への採用選考に関する各種連絡
     登録講師への連絡、業務連絡等
     当社事業に関連する分析・研究(マーケティング含む)
     その他上記に関連し、または付帯する目的
    2. 当社は、以下の目的で統計データを作成し、利用することがあります。
     サービス改善
     マーケティング分析
     研究・教育目的での利用
     広告効果測定
    3. 統計データの作成にあたっては、個人を特定できない形式に加工します。
    4. 当社は、会員及び保護者の個人情報を利用して、当社のサービス等に関する広告・宣伝メールを送信することがあります。会員及び保護者は、当社からの広告・宣伝メールの受信を希望しない場合、当社指定の方法によりオプトアウトすることができます。
    5. 当社は、上記の個人情報の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内で利用目的を変更することがあります。この場合、当社は、変更後の利用目的を会員及び保護者に通知し、または公表します。

    第6条(個人情報の適正な取得)
    当社は、適正な手段により個人情報を取得するものとし、偽りその他不正の手段により個人情報を取得することはいたしません。なお、広告効果測定のために第三者の運営ツールより個人関連情報を取得し、お申し込み情報と照合する場合がございます。

    第7条(安全管理措置)
    1. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために、以下の措置を講じます。
     SSL/TLS暗号化通信の採用
     アクセスログの記録(3ヶ月間保存)
     パスワードの暗号化保存
     アカウントロック機能の実装(5回連続ログイン失敗時)
     データの日次バックアップ
     従業員との守秘義務契約の締結
     個人情報の取扱いに関する従業員教育の実施
     アクセス権限の設定と定期的な見直し
    2. 当社は、個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施します。
    3. 会員及び保護者は、付与されたIDやパスワードの管理について責任を負うものとします。
    4. 万が一、個人情報の漏えい、滅失、毀損等が発生した場合は、被害拡大防止を最優先とし、速やかに是正措置を講じるとともに、原因究明をおこない、再発防止に努めます。また、事故に関する情報について、必要な範囲で関係者、関係機関に報告します。

    第8条(個人情報の保管期間)
    1. 当社は、個人情報を以下の期間保管します。
     会員の基本情報:退会後1年間
     決済情報:Pay.jpにて管理(当社での保管なし)
     レッスン記録:退会後3ヶ月間
     センシティブ情報:退会後3ヶ月間
     統計データ:永年保存(個人を特定できない形式)
    2. 前項の期間経過後、当社は個人情報を、復元できない方法で速やかに削除します。

    第9条(個人情報の提供・共有)
    1. 当社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
     法令に基づく場合
     人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
     公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
     国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
     保護者の同意を得た場合
     当社の事業運営上必要な範囲内で、業務委託先に提供する場合
    2. 当社は、本サービスの提供に必要な範囲内で、以下の者に個人情報を提供することがあります。
     担当講師(レッスンの実施に必要な範囲に限る)
     カウンセラー(保護者の同意を得た場合に限る)
     決済サービス提供事業者(Pay.jp)
     システム保守・運用事業者
     その他当社が委託する業務の委託先
    3. 前項の提供にあたっては、個人情報の取扱いに関する契約を締結し、適切な管理を求めます。
    4. 目的外の利用や提供を防止するため、個人情報の利用及び提供は、個人情報保護に関する内部の統括責任者(個人情報保護管理者)が、その適正性を確認した上でおこなっています。

    第10条(外部サービスの利用)
    1. 当社は、本サービスの提供にあたり、Google Analytics、Pay.jp、Google Workspace、FreeLesson、LINE公式アカウント、Amazon AWSを含む外部サービスを利用します。
    2. 各外部サービスにおける個人情報の取扱いについては、各事業者のプライバシーポリシーに従います。

    第11条(Cookie等の利用)
    1. 当社は、当社のサービス向上に資する目的で、お客様のコンピュータの記憶装置にCookieと呼ばれるテキストファイルを送付し、保存・利用させていただき、またはこれに類する技術を利用することがあります。
    2. お客様は、ウェブブラウザの設定を変更することにより、Cookieを無効化することができますが、Cookieを無効化すると、当社のサービスの全部または一部の機能をご利用いただけなくなることがあります。

    第12条(保護者とのデータ共有)
    1. 当社は、本サービスにおいて提供される機能を通じて、以下の情報を保護者と共有します。
     レッスンの出席状況
     学習進捗状況
     その他本サービスの利用状況
    2. 当社は、本サービスで提供される各種機能を通じて、学習記録その他の情報を保護者に提供します。

    第13条(教材・コンテンツに関する規定)
    1. 当社が本サービスで提供する教材・コンテンツの著作権等の知的財産権は、当社又は正当な権利者に帰属します。
    2. 講師が提供する教材・コンテンツの著作権は、別途業務委託契約で定める場合を除き、当該講師に帰属します。
    3. 会員は、自己の学習目的に限り、前二項の教材・コンテンツを利用することができます。

    第14条(本人・保護者の権利)
    1. 会員及び保護者は、当社に対して、以下の請求を行うことができます。
     保有個人情報の開示請求
     保有個人情報の訂正・追加・削除の請求
     保有個人情報の利用停止・消去の請求
    2. 前項の請求を行う場合の手続は、以下のとおりとします。
     請求方法:お問い合わせ専用メールアドレスへのメール送信
     本人確認書類の提出
     手数料:1,000円/件(実費相当)
     対応期限:請求受付から3週間以内
    3. 当社は、以下の場合、請求の全部又は一部に応じないことがあります。その場合、当社は請求者に対してその理由を説明します。
     法令に基づく場合
     本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
     当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
     その他法令に定める場合

    第15条(お問い合わせ窓口)
    1. 本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口にて受け付けます。
     受付方法:support@miraialpha.com
     営業時間:10:00~17:00(土日祝日を除く)
     対応期限:原則として3営業日以内
    2. 3営業日を経過しても回答がない場合は、再度お問い合わせください。

    第16条(継続的改善)
    当社は個人情報の保護に関するマネジメントシステムを役員および従業員に周知徹底します。また、これを実行し、維持するとともに定期的に見直しをし、継続的改善に努めます。

    第17条(本ポリシーの変更)
    1. 当社は、法令改正への対応の必要性及び事業上の必要性に応じて、本ポリシーを変更する場合があります。
    2. 当社は、本ポリシーの変更を、本サービス上での掲載その他当社が適切と判断する方法で告知します。
    3. 変更後の本ポリシーは、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとします。ただし、法令上会員及び保護者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社が適切と判断する方法で同意を得るものとします。

    以上
    制定:2025年4月1日

    利用規約
    確認
    利用規約
    確認

    利用規約

    この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社 Mirai.y(以下「当社」といいます。)が提供するMirai.αサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用される会員および保護者の皆様(以下「会員」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用いただくものとします。

    第1条(総則)
    1. 本規約は、会員と当社との間の本サービスの利用に関する権利義務関係を定めることを目的とします。
    2. 当社が当社ウェブサイト上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
    3. 会員は、保護者の同意のもとで本サービスを利用するものとし、保護者は本規約に基づく責任を負うものとします。

    第2条(定義)
    1. 本規約において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。
    (1) 「会員」とは、本規約に同意の上、当社所定の手続きにより本サービスの利用登録を行い、当社がこれを承認した小中学生をいいます。
    (2) 「保護者」とは、会員の法定代理人である親権者または後見人をいいます。
    (3) 「講師」とは、当社と業務委託契約を締結し、本サービスにおいてレッスンを提供する者をいいます。
    (4) 「レッスン」とは、講師が本サービスを通じて会員に提供する講義、指導その他の学習支援、カウンセリングをいいます。
    (5) 「ポイント」とは、本サービス内でレッスンを受講するために使用する電子的な利用権をいいます。
    (6) 「アカウント」とは、本サービスの利用のために会員毎に付与される資格をいいます。

    第3条(規約の変更)
    1. 当社は、当社が必要と判断した場合には、本規約を変更することができるものとします。
    2. 当社は、本規約を変更する場合には、変更内容および変更の効力発生日を、効力発生日の1ヶ月前までに当サービス上に掲載することで告知します。
    3. 会員が、変更後の本規約の効力発生日以降に本サービスを利用した場合には、変更後の本規約に同意したものとみなします。

    第4条(会員登録)
    1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約に同意の上、当社所定の方法により会員登録の申請を行うものとします。
    2. 当社は、登録希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、会員登録を承認しないことがあります。
    (1) 小学校1年生から中学校3年生までの児童・生徒でない場合
    (2) 既存の会員が他の名称で登録しようとした場合
    (3) 会員登録の際の申告事項に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
    (4) 本サービスの円滑な運営を妨げるおそれがある場合
    (5) 過去において当社より退会処分を受けたことがある場合
    (6) 本規約に違反した場合
    (7) その他当社が不適当と判断した場合
    3. 会員登録は、仮会員登録、体験予約、面談を経て、本会員登録が完了した時点で成立するものとします。
    4. 会員は、会員登録時の情報に変更があった場合、当社所定の方法により速やかに変更手続きを行うものとします。

    第5条(アカウントの管理)
    1. 会員は、自己の責任においてアカウントを管理・保管するものとし、アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとします。
    2. 会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
    (1) アカウントを第三者と共有すること(保護者との共有を除く)
    (2) アカウントを第三者に譲渡、貸与または売買すること
    (3) パスワードを第三者に開示または漏洩すること
    3. 会員のパスワードは8文字以上とし、当社は定期的な変更を推奨しますが、会員の責任において適切に管理するものとします。
    4. 複数のアカウントの取得は禁止とします。体験およびトライアルはひとりにつき一回限りとします。
    5. アカウントが第三者に使用されていることが判明した場合、会員は直ちに当社にその旨を通知し、当社の指示に従うものとします。

    第6条(利用環境)
    1. 会員は、以下の推奨環境にて本サービスを利用するものとします。
    (1) お客様マイページ
    o iOS (iPhone iPad):Safari、Chrome最新版
    o Android (スマホ タブレット):Chrome最新版
    o Windows:Chrome、Edge最新版
    o MacOS:Chrome、Safari最新版

    (2) ZOOMおよびGoogleMeetの推奨環境に準ずる
    2. 本サービスの利用にあたり必要な機器、ソフトウェアおよび通信環境は、会員の責任と費用において準備するものとします。
    3. 当社は、会員の利用環境について一切関与せず、また、推奨環境を満たしていても、会員の利用端末の状況によっては、本サービスの全部または一部が正常に利用できない場合があることを会員は予め承諾するものとします。

    第7条(コミュニケーション機能)
    1. 会員は、本サービスを通じて以下のコミュニケーションを行うことができます。
    (1) 予約システムからの予約時に連絡事項を入力し送信する機能
    (2) レッスン中のオンライン会議アプリ内での発言およびチャット機能
    2. 講師への質問は以下の方法で行うことができます。
    (1) レッスン中はオンライン会議アプリ内で発言(チャット含む)を通して質問ができます。
    (2) レッスン予約前は、予約時の連絡事項から質問を行えますが、予約した時間や講師の都合によっては回答がレッスン開始までに間に合わない可能性があります。
    3. 保護者への連絡は以下の方法で行います。
    (1) 全体への連絡はマイページへのお知らせを通して行います。
    (2) 個人への連絡はメールにて行います。

    第8条(料金および支払い)
    1. 会員は、本サービスの利用にあたり、当社が別途定める料金(基本利用料およびポイント料金を含みます。)を支払うものとします。
    2. 料金の支払いは、クレジットカードによる決済のみとします。
    3. 本サービスはサブスクリプション型であり、休会または退会措置をとるまで、本登録から1か月ごと、自動的に毎月決済が行われます。
    4. 自動更新日7日前から決済確認が行われ、決済確認に失敗した場合には、マイページ上に通知されます。会員はマイページ上からクレジットカード情報の変更を行うことができます。
    5. 決済失敗から所定の時期に5回を限度に繰り返し決済を行いますが、5回目に失敗すると、予約受付を停止します。
    6. 予約受付停止後も、休会または退会の手続きを行わない場合、請求およびポイントチャージが継続します。新たにクレジットカードを登録した際には、それまでの利用料がまとめて引き落とされます。
    7. プランの変更、休会、退会する場合には、会員マイページから手続きを行います。自動更新日の10日前までに行った手続きは、翌月から適用されます。
    8. 当社は、料金を改定する場合、改定日の2ヶ月前までに会員に告知するものとします。告知後3回目の月額利用料徴収時からは、自動的に変更となります。
    9. 会員は、本サービスの利用と合わせて、別途有料教材を申し込むことができます。有料教材を申し込む場合は、会員マイページから手続きを行います。毎月17日までの申し込みで、翌月1日から利用することができます。
    10. 有料教材の料金は、申込月の27日に初回決済され、専用フォームを通して停止のお申し出がない限り、毎月27日に自動的に翌月利用料分の決済が行われます。
    11. 有料教材の利用を停止する場合には、マイページ上に掲出されている専用フォームからお申し出をしてください。毎月17日までに停止のお申し出いただくと、翌月利用料分より決済が停止されます。

    第9条(ポイント)
    1. ポイントは、本サービス内でレッスンを受講するために使用する電子的な利用権であり、1ポイントの価格は1円です。
    2. ポイントの有効期限は購入から2ヶ月間とします。
    3. 未使用ポイントの返金はできません。
    4. ポイントは、当社との契約上の債権を表章するものではなく、現金への換金、他の会員への譲渡はできません。

    第10条(レッスン)
    1. レッスンの予約、キャンセル、振替、返金等については、当社が別途定めるキャンセルポリシーに従うものとします。
    2. 会員は、レッスン中に以下の事項を遵守するものとします。
    (1) 予定時刻の5分前から入室できるものとします。
    (2) レッスン中は自由に入退出ができます。
    (3) 保護者の同席は必須ではありませんが、デバイス使用におけるサポート等は、保護者の判断で必要に応じて行っていただきます。
    (4) レッスンの録音、録画は禁止とします。
    3. レッスンの最大参加人数はレッスンにより異なります。
    4. オリエンテーション(面談)終了後、翌日から14日間はトライアル(5回付与)が適用されます。
    5. 会員登録は一人1回のみとし、同様にオリエンテーションおよびトライアルも一人1回のみの利用とします。同一人物が複数回受けることはできません。

    第11条(禁止事項)
    1. 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
    (1) 講師および他の会員のプライバシー権、肖像権、名誉権および知的財産権を侵害する行為およびそのおそれのある行為
    (2) 講師および当社事務局や会員の同意なくレッスンを録画録音、公開、譲渡または頒布する行為(インターネット・SNS上へのアップロード、ブログへの掲載など)
    (3) 講師と、本サービスを利用する以外の目的で、電話番号・メールアドレス等の直接連絡が取れる手段を交換する行為
    (4) 本サービスを利用して異性または同性とのわいせつな行為等を目的とする情報の送信行為
    (5) 薬物・危険ドラッグを含む違法行為を助長する一切の情報の送信行為
    (6) 残虐な表現、未成年に悪影響を及ぼす表現、自傷行為等を助長する表現等の送信行為
    (7) 宗教的活動および政治的活動に関連する情報の送信行為
    (8) 当社が認めているレッスン以外での講師との間の経済的行為
    (9) 反社会的勢力等への利益供与行為およびこれにつながる可能性のある行為
    (10) 講師および他の会員との間で金銭、有価証券(デジタルの利用券を含む)および物品等の授受を行う行為
    (11) 本規約に同意して会員登録をしたのちに、講師および講師(講師が経営に関わる団体を含む)との間で、本サービスと類似するサービス提供契約を直接契約すること
    (12) パスワードを第三者に開示、譲渡、貸与または使用させること
    (13) 同一アカウント、同一デバイスから、複数人数での参加(保護者は除く)
    (14) その他当社が不適切と判断する行為
    2. 会員が前項第(11)号に違反した場合、当社は会員登録を取り消し、かつ、当該会員と当該講師に対して連帯して損害賠償を請求することができるものとします。
    3. 当社は、会員が禁止事項に違反したことにより当社に損害が生じた場合、会員に対しその賠償を請求することができるものとします。

    第12条(サービスの中断・停止)
    1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断または停止することができるものとします。
    (1) 本サービスに用いる設備の点検、保守作業を定期的または緊急に行う場合
    (2) 本サービスに用いる設備やシステムに障害が発生した場合
    (3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営が困難になった場合
    (4) サイバー攻撃その他の第三者による妨害行為が行われた場合
    (5) その他、当社が本サービスの中断または停止が必要と判断した場合
    2. 当社は、システム障害や通信障害、メンテナンス、サーバーの都合、サイバー攻撃等、何らかの理由によりサービスを休止しなくてはならないことがあります。8日間以上休止する場合には、休止期間に応じて取得済みポイントの期限を延長いたします。
    3. 障害発生時に開始されていたレッスンに関しては、ポイントの返還はなく、講師と協議の上で、相応の時間分のレッスンを後日無料振替、振替に参加できない者には振替レッスン動画を無料提供いたします。事情により振替が行えない場合には、代替レッスンの提供をもって振替に代えさせていただきます。
    4. 個々のデバイス等において、ブラウザやOSのアップデート等における作業や不具合については、当社は責任を負いません。
    5. 当社は、システム障害やサーバー攻撃により、復旧が見込めない場合には、やむを得ずサービスを中止することがあります。その場合は、復旧が見込めないと判明した時点ですみやかに会員への連絡を行います。
    6. 当社は、前各項に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

    第13条(不登校児童への特別配慮)
    1. 本サービスは不登校児童・生徒を主な対象としているため、会員の心身の状況に配慮したサポートを行います。
    2. 会員がメンタルヘルス面での不安を抱えている場合のサポート体制は以下のとおりです。
    (1) 委託講師としてカウンセラーが在籍し、カウンセリングコマが設定されている場合には、ポイントを使用(ボランティアの場合には無料)して予約が可能です。対象は、子どもとその保護者です。
    (2) 会員がメンタル面での不安を抱えている場合は、事前に当社事務局にご相談いただくことで、カウンセリングコマの予約を優先的にご案内する場合があります。ただし、当社は、カウンセリングサービスを常時提供する義務を負うものではなく、サービスの提供状況によってはカウンセリングコマをご案内できない場合があることをあらかじめご了承ください。
    3. レッスン中の体調不良時の対応は以下のとおりとします。
    (1) 途中退出は自由です。途中退出した場合には、レッスン終了後にレッスンコメントにて保護者への報告を行います。
    (2) レッスン中に会員が心理的な負担を感じた場合は、自由に入退室することができます。

    第14条(緊急時対応)
    1. レッスン中に会員の体調不良等の緊急事態が発生した場合の対応は、以下のとおりとします
    (1) 保護者が同席している場合:保護者の判断により対応し、講師はレッスンを継続します。
    (2) 保護者が不在で緊急性を要する場合:レッスンを一時中断し、該当の会員と会議アプリをつないだまま、保護者指定の緊急連絡先に連絡をします。原則として、レッスンは継続します。
    (3) 保護者が不在で緊急性を要しない場合:会員が自ら保護者に連絡可能な場合は、会員から保護者に連絡を入れてもらい、通常どおりレッスンを継続します。
    2. 火災(近隣家屋含む)や自然災害、事故等発生時、体調急変時、また、戦争、紛争、大規模災害等の発生時は、講師および会員の身の安全を第一に行動し、状況に応じてレッスンを中断・キャンセルします。
    3. 前項の場合、相応時間分のレッスンを後日無料振替いたします。振替に参加できない者には、振替レッスン動画を無料提供いたします。事情により振替が行えない場合には、代替レッスンの提供をもって振替に代えさせていただきます。

    第15条(通信トラブル)
    1. 講師側のデバイストラブルや通信トラブルによりレッスンが中止された場合は、レッスンはキャンセルとなり、ポイントは会員に返還されます。
    2. 地震、水害、火災等の災害発生時、または通信会社の通信障害等によりレッスンが行えなくなった場合には、当社が講師と協議の上、以下のいずれかの対応を決定し実施します。
    (1) レッスンが中断した時点からの講義時間分の振替レッスンの実施
    (2) 振替に参加できなかった者への動画提供
    (3) 代替レッスンの提供
    3. 会員側の通信環境に起因するトラブルについては、当社はポイントの返還、返金は行いません。ただし、当社の判断により、個別の状況に応じてレッスン動画の無料提供等の対応を行う場合があります。

    第16条(クレーム対応)
    1. 当社は、トラブル等に備え、講師に対して2週間分のレッスン録画の保管を求めています。
    2. クレームがあった場合には、当社事務局が講師と協議を行い、適切な解決を図ります。
    3. 当社は講師のプロフィール記載における身元の保証や、技能水準についての保証は行いません。レッスンによって生じたほかの損害については、当社は責任を負いません。

    第17条(利用制限・強制退会)
    1. 当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の利用を制限し、または会員としての資格を喪失させること(強制退会)ができるものとします。
    (1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    (3) 支払停止または支払不能となった場合
    (4) 当社からの連絡に対し、相当期間返答がない場合
    (5) 最終のサービス利用日から6ヶ月以上本サービスの利用がない場合
    (6) 第11条に定める禁止事項を行った場合
    (7) その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
    2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
    3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
    4. 強制退会となった会員の再登録は認めません。

    第18条(休会)
    1. 会員は、マイページからの休会手続きにより、休会することができます。休会期間に制限はありません。
    2. 休会の申請を自動更新日の10日前までに行うことで、翌月から休会が適用されます。
    3. 休会中はサービス基本利用料(5,500円)のみの請求となり、請求は1ヶ月毎に自動更新されます。休会中にポイントは付与されません。
    4. 休会中は、取得済みのポイントを使用して予約ができますが、新たなポイントチャージは行えません。
    5. 休会前に購入済みのポイントは、ポイント購入から2ヶ月間利用が可能です。
    6. 休会中も無料イベント等への参加は可能です。
    7. 退会前最終月に繰り越しポイント使用のための、休会も可能です。

    第19条(退会)
    1. 会員は、予約システムマイページより退会申請を行うことができます。
    2. 自動更新日の10日前までに退会申請が行われた場合には、当月で退会となります。自動更新日の10日前を過ぎた退会申請は、翌月で退会となります。
    3. 退会時にチャージ済みのポイントがある場合、そのポイントは全て失効し、返還・返金には応じません。
    4. 退会前に、会員は、データの復元ができない旨の確認を行うものとします。
    5. 退会後、レッスンの受講記録などは個人情報がわからない形で保持されます。

    第20条(知的財産権)
    1. 当社が本サービスで提供する教材・コンテンツの著作権等の知的財産権は、当社又は正当な権利者に帰属します。
    2. 講師が提供する教材・コンテンツの著作権は、別途業務委託契約で定める場合を除き、当該講師に帰属します。
    3. 会員は、自己の学習目的に限り、前二項の教材・コンテンツを利用することができます。
    4. 本サービス上に掲載されるレッスン動画の著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は当社に帰属し、無断での複製、転載、共有は禁止します。
    5. 本サービスの名称、それに関連する商標およびロゴマーク等に関する権利は、当社または正当な権利者に帰属します。
    6. 会員は、当社の許可なく本サービスの名称、商標およびロゴマーク等を使用してはならないものとします。

    第21条(免責事項)
    1. 当社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
    2. 当社は、会員が本サービスの利用に関して被った損害について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、賠償の責任を負わないものとします。
    3. 当社の賠償責任は、債務不履行、不法行為その他請求原因の如何を問わず、当該損害の直接の原因となった過去1ヶ月分のレッスン料金相当額を上限とします。
    4. 当社は、以下の事項について一切保証しません。
    (1) 講師のプロフィール記載における身元
    (2) 講師の技能水準
    (3) 特定の目的に対する本サービスの適合性
    (4) 会員の学習効果・成果
    (5) 本サービスの利用に基づき会員が期待する特定の効果
    (6) 本サービスが提供する内容の正確性、有用性、適法性
    (7) 技術的なセキュリティやバグ等が存在しないこと
    5. 当社は、以下の事由により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
    (1) 会員の端末、通信環境に起因する事由
    (2) 他の会員、講師または第三者の行為
    (3) 当社が提供していないサービス、ソフトウェアに起因する事由
    (4) システム障害、メンテナンス、セキュリティ対策等による本サービスの停止、遅延、中断
    (5) 不可抗力
    6. 当社は、会員間または会員と講師との間の紛争について、一切の責任を負いません。会員間または会員と講師との間で紛争が生じた場合、当事者間で解決するものとします。
    7. 当社は、ホームページ上に表示される広告の内容及び広告主の情報についての正確性、有用性、適法性について保証するものではありません。また、広告主との間のトラブルについては一切関知しません。
    8. 当社は、会員に対し、レッスン中の事故または怪我について責任を負いません。そのため、特に、身体的動作または器具を用いるレッスンでは、会員および保護者は、会員の身体的な状況および能力を考慮した上で受講を決定し、かつ、心身の状態、健康上の留意点、疾病等、レッスン中の危険を回避するために必要な情報を事前に講師に申し出てください。

    第22条(個人情報の取扱い)
    1. 当社は、本サービスの提供にあたり、会員から取得する個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。
    2. 当社は、本サービスの提供および運営、サービス向上のために必要な範囲で、会員の個人情報を取り扱うものとします。
    3. 当社は、法令に基づく場合を除き、会員の同意なく個人情報を第三者に提供しません。
    4. 当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損を防止するために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
    5. 会員は、当社に提供した個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止および消去を請求することができます。請求方法については、プライバシーポリシーの定めに従うものとします。

    第23条(秘密保持)
    会員は、本サービスの利用にあたって得た本サービス、本規約、講師およびレッスンにおいて開示される情報につき、本サービスを利用する目的以外では、第三者に開示することを禁止します。

    第24条(権利義務の譲渡禁止)
    1. 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

    第25条(事業譲渡等の場合の取扱い)
    1. 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに会員の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本条において予め同意したものとします。なお、本条にいう事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

    第26条(分離可能性)
    1. 本規約のいずれかの条項が無効とされた場合であっても、本規約の他の条項は、継続して完全な効力を有するものとします。
    2. 無効とされた条項は、法令に従い当該条項の趣旨に最も近い有効な条項に読み替えられるものとします。

    第27条(反社会的勢力の排除)
    1. 会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    (1) 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
    (2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    (3) 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
    (4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    (5) 役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
    2. 会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
    (1) 暴力的な要求行為
    (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
    (3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    (4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
    (5) その他前各号に準ずる行為
    3. 当社は、会員が反社会的勢力もしくは第1項各号のいずれかに該当し、もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、または第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、会員に対して何らの催告をすることなく本サービスの利用を停止し、または本規約を解除することができるものとします。
    4. 当社は、前項の規定により本規約を解除した場合、会員に損害が生じても、これを賠償する責任を負わないものとします。

    第28条(準拠法および管轄裁判所)
    1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
    2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    第29条(存続条項)
    1. 本規約終了後も、第11条(禁止事項)、第20条(知的財産権)、第21条(免責事項)、第22条(個人情報の取扱い)、第23条(秘密保持)、第24条(権利義務の譲渡禁止)、第25条(事業譲渡等の場合の取扱い)、第26条(分離可能性)、第27条(反社会的勢力の排除)、第28条(準拠法および管轄裁判所)、本条(存続条項)および第30条(協議解決)の規定は有効に存続するものとします。

    第30条(協議解決)
    1. 本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社と会員は誠意をもって協議の上、解決するものとします。

    制定日:2025年4月1日

    特定商取引法に基づく表記
    確認
    特定商取引法に基づく表記
    確認

    事業者の名称
    合同会社Mirai.y

    事業責任者の氏名
    丸林友美

    住所
    東京都目黒区自由が丘2丁目16番12号RJ3

    電話番号
    メールアドレスあてにお問い合わせを頂きましたら速やかに開示いたします。

    メールアドレス
    support@miraialpha.com

    商品の販売価格・サービスの対価
    ・ライトプラン9,000円(税込)10ポイント付与
    ・スタンダードプラン14,800円(税込)30ポイント付与
    ・プレミアムプラン20,500円(税込)50ポイント付与
    マイページにてポイントを使用してオンラインレッスンの予約ができます。
    「デキタス」の利用希望者は、主契約に月額2,200円追加にて教材を利用することができます。

    対価以外に必要となる費用
    入会金11,000円(税込)、デキタス登録事務手数料3,300円(税込)、
    レッスンに用いる教材や体験キットの購入費用、送料

    支払方法と支払時期
    初回はお申込みと同時にクレジットカード決済が行われます。契約はお申込みから1か月ごとに自動更新され、自動更新の14日前に翌月分が決済されます。決済前にプラン変更や退会のお手続きをした場合には、翌月分から適用されます。

    商品の引渡しまたはサービス提供の時期
    会員登録後。クレジットカード決済認証が完了次第、マイページにてレッスンの予約が行えます。

    返品・キャンセルに関する特約
    商品の特性上、購入後の返品や返金はできません。
    レッスンの予約確定後、ご都合が悪くなられた場合には、予約サイトにてキャンセルのお手続きが可能です。
    尚、レッスン開始の60分前を過ぎてからのキャンセルにつきましては、ポイントが消費されます。

    動作環境
    商品のご利用又はサービスの享受に必要となるデバイスの動作環境及び必要スペックはご購入ページに表示します。

    その他
    その他特別な販売条件または提供条件がある商品またはサービスについては、それぞれの購入ページにおいて条件を表示します。

    2025年03月21日 制定

    キャンセルポリシー
    確認
    キャンセルポリシー
    確認

    キャンセルポリシー

    本キャンセルポリシーは、合同会社 Mirai.y(以下「当社」といいます。)が提供するMirai.αサービス(以下「本サービス」といいます。)におけるレッスンの予約、キャンセル、振替、返金等に関する条件を定めるものです。

    第1条(レッスン予約の期限)
    1. 会員のレッスン予約は、開始予定時間(以下「予定時刻」といいます。)の60分前まで行うことができます。

    第2条(レッスンのキャンセル方法)
    1. レッスンのキャンセルは、本サービスの予約システム上の所定の手続きを自ら行うことによりキャンセル処理がされます。
    2. 他の方法(当社や講師へのメール送信、電話連絡など)でキャンセルの旨をお申し出いただいても、キャンセルの取り扱いはできませんのでご了承ください。

    第3条(会員からのキャンセル)
    1. 会員からのレッスンのキャンセルは、レッスン開始60分前までお手続き可能です。
    2. キャンセルが、レッスン開始60分前までに行われた場合には、予約済みのポイントは手続き後に100%返還されます。
    3. キャンセルが、レッスン開始60分前を経過してから行われた場合には、予約済みのポイントは100%消費されます。
    4. レッスンの開始時刻以降、会員はレッスンに自由に入退出することができます。ただし、終了時刻は予定通りとし、延長や振替は行いません。
    5. キャンセル連絡のない欠席もしくはレッスン開始60分前を経過してからキャンセルが行われた場合についても、ポイントの返還はありませんが、ペナルティは適用されません。

    第4条(講師によるキャンセル)
    1. 講師からレッスンがキャンセルされた場合は、会員に対して、予約済みのポイントを100%返還いたします。
    2. 講師のキャンセルは予約システムを通じて会員に直接通知されます。
    3. ポイント返還はキャンセルと同時に行われます。
    4. 前各号の場合において、当社は、ポイントの返還以外の補償(損害賠償等を含みます。)は行いません。

    第5条(会員の遅刻・欠席)
    1. 会員が予定時刻に遅刻した場合、講師は終了予定時刻まで待機をしておりますので、予約システム上の予約一覧より入室し、レッスンをご受講ください。アクセス方法は、マイページの予約一覧にてご確認いただけます。
    2. 遅刻の場合でもレッスンの終了予定時間の延長は行いませんのでご了承ください。

    第6条(講師の遅刻・欠席)
    1. レッスン時に講師都合によりレッスンが実施されなかった場合には予約済みのポイントを100%返還致します。
    2. ただし、ポイント返還以外の損害賠償等の補償は行えませんのでご了承ください。

    第7条(返還されたポイントの有効期限)
    1. キャンセル等によりポイントが返還された場合、返還されたポイントは、取得時の元々の有効期限が維持されます。

    第8条(振替レッスン)
    1. 会員都合による振替レッスンは行いません。
    2. 会員は、キャンセルしたレッスンと同様のレッスンがある場合、改めて予約を取ることができます。
    3. キャンセルしたグループレッスンの動画を、後日有料で購入することができます。
    4. 次の各号に該当する場合、当社が講師と協議の上、後日グループレッスン動画を無料で提供することがあります。
    (1) 会員の心身の状況により、グループレッスンの受講継続が適当でないと講師が判断した場合
    (2) 災害や事故の発生等により、グループレッスンの受講継続が適当でないと講師が判断した場合

    第9条(レッスン動画)
    1. 購入したグループレッスン動画のキャンセルはできません。
    2. グループレッスン動画の視聴期限は購入日から14日間とします。当社は、この期間を超えてレッスン動画の視聴を保証するものではなく、システム上の都合または講師側の事情により、当該レッスン動画が視聴できなくなる場合があることをあらかじめご了承ください。
    3. レッスン動画の著作権は当社に帰属し、無断での複製、転載、共有は禁止します。

    第10条(不可抗力事由)
    1. 次の各号に定める事由により、レッスンを中断またはキャンセルする場合があります。
    (1) 火災(近隣家屋を含みます。)
    (2) 地震、台風、洪水、雷などの自然災害
    (3) 交通事故、通信障害などの事故
    (4) 講師または会員の急病、体調急変
    (5) 戦争、内乱、テロ行為、大規模災害
    (6) サイバー攻撃、システム障害
    (7) その他前各号に準ずる事由
    2. 前項の場合、当社が講師と協議の上、以下のいずれかの対応を実施します。
    (1) 振替レッスンの実施
    (2) 振替レッスンの動画提供
    (3) 代替レッスンの提供
    3. 当社は、不可抗力事由により本サービスの提供を8日間以上休止する場合、会員が取得済みのポイントの有効期限を休止日数分延長します。
    4. 本サービスの休止期間中の未実施予約については、すべてキャンセルとし、ポイントを返還します。

    第11条(メンタルヘルスへの配慮)
    1. 本サービスは不登校児童・生徒を主な対象としているため、会員の心身の状況に配慮したサポートを行います。
    2. 会員がメンタル面での不安を抱えている場合は、事前に当社事務局にご相談いただくことで、カウンセリングコマの予約を優先的にご案内する場合があります。ただし、当社は、カウンセリングサービスを常時提供する義務を負うものではなく、サービスの提供状況によってはカウンセリングコマをご案内できない場合があることをあらかじめご了承ください。
    3. レッスン中に会員が心理的な負担を感じた場合は、自由に入退室することができます。

    第12条(緊急時の対応)
    1. グループレッスン中に会員の体調不良等の緊急事態が発生した場合の対応は、以下のとおりとし、ポイントの返還はありません。
    (1) 保護者が同席している場合:保護者の判断により対応し、講師はレッスンを継続します。
    (2) 保護者が不在で緊急性を要する場合:レッスンを一時中断し、会員と会議アプリをつないだまま、保護者指定の緊急連絡先に連絡し、その後レッスンを継続します。
    (3) 保護者が不在で緊急性を要しない場合:会員が自ら保護者に連絡可能な場合は、会員から保護者に連絡を入れてもらい、通常どおりレッスンを継続します。

    第13条(通信トラブル)
    1. 講師側のデバイストラブルや通信トラブルによりレッスンが中止された場合は、レッスンはキャンセルとなり、ポイントは会員に返還されます。
    2. 地震、水害、火災等の災害発生時、または通信会社の通信障害等によりレッスンが行えなくなった場合には、当社が講師と協議の上、以下のいずれかの対応を決定し実施します。
    (1) レッスンが中断した時点からの講義時間分の振替レッスンの実施
    (2) 振替レッスン動画の無料提供
    (3) 代替レッスンの提供
    3. 会員側の通信環境に起因するトラブルについては、当社はポイントの返還は行いません。ただし、当社の判断基準により、レッスン動画の無料提供等の対応を行える場合がありますので、事務局までご相談ください。

    第14条(クレーム対応)
    1. 当社は、トラブル等に備え、講師に対して2週間分のレッスン録画の保管を求めています。
    2. クレームがあった場合には、当社事務局が講師と協議を行い、適切な解決に努めます。

    第15条(その他)
    1. 本キャンセルポリシーに定めのない事項については、本サービスの利用規約に従うものとします。
    2. 当社は、必要に応じて本キャンセルポリシーを変更することがあります。変更を行う場合は、変更内容および変更の効力発生日を事前に当サービス上に掲載することで告知します。変更後のキャンセルポリシーは、告知された効力発生日から適用されるものとします。

    以上
    制定:2025年4月1日

    肖像権等使用同意書
    確認
    肖像権等使用同意書
    確認

    私は貴社に対し、貴社に提出又は貴社が撮影した私の動画・画像等について、次の事項に同意
    します。
    1.貴社および貴社に所属する講師が、録画したレッスン動画・画像を、確認のために共有すること。
    2.貴社および貴社に所属する講師が、録画したグループレッスン動画を、会員に販売すること。
    3.動画・画像等の使用地域や使用期限を制限しないこと。
    4.個別に指定して削除要請をしない限り、動画・画像等を使用できること。
    5.同上の削除要請に際しては、削除にかかる一定の作業期間を認め、同作業期間は使用できる
    こと。
    6.動画・画像等の使用に関して一切の請求をしないこと。
    7.貴社が撮影した私の動画・画像等のデータ又は出力した印刷物等の提供を求めないこと。
    制定:2025年6月1日

    各内容をすべて一番下までスクロールして確認してから同意するボタンを押してください