レッスンリスト

    のんびりサイエンスカフェ#1 色が変わる葉っぱのひみつ

    予約受付期限:3時間前/キャンセル期限:1時間前

    秋になると、葉っぱの色が少しずつ変わっていきます。
    どうして緑から赤や黄色になるの? 葉っぱの中ではどんなことが起きているの?
    スライドや写真を見ながら、“葉っぱの色のひみつ”をいっしょに考えていきましょう。

    うまく答えが見つからなくても大丈夫。
    話しても、聞くだけでもOK。
    自分のペースで、季節のふしぎを感じる時間です。
    一緒に考える時間を楽しみにしています!

    おうちの森ピクニック

    予約受付期限:3時間前/キャンセル期限:1時間前

    おうちの中でも、自然の中でピクニックをしているような気分で、のんびりお昼ごはんを食べながら過ごすレッスンです。

    小鳥の声や風の音を聞きながら、その日のテーマについてゆったりおしゃべりしたりして過ごしませんか?

    カメラをOFFにしたり、途中離席もOK。
    話しても、聞くだけでも大丈夫です。
    自分のペースで、“おうちの森ピクニック”を楽しみましょう!

    【準備するもの】
    ・お昼ごはん (お弁当と水筒にしても楽しいよ!)

    ふしぎたんけんラボ #2 片栗粉スライム

    予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前

    身のまわりには、「ふしぎ」がたくさんかくれています。
    今回は、ふしぎなさわり心地がクセになる“片栗粉スライムづくり”にチャレンジ!作った片栗粉スライムに好きな色をつけ、色のふしぎも楽しみます。

    【準備するもの】
    ・ 片栗粉 … 約200g
    ・ 水 … 約200ml
    ・ 計量カップ… 1個
    ・ 無色透明なプラスチックカップ… 5個
    ・ ボウルやタッパーなど、大きめの容器… 1個
     (片栗粉と水が全て入って、混ぜられる大きさのもの)
    ・ スプーン・割りばし…各1個
     (容器からカップにスライムをうつしたり、混ぜたりします)
    ・ 食用色素…赤・青・黄の3色
     (百円ショップでも購入できます。水彩絵の具でも)
    ・ ふきん・ウェットティッシュ
     (手や道具を拭く用)

    うまくできても、ちょっと失敗しても大丈夫。
    それも全部、発見のタネです。
    見ているだけの参加も大歓迎!
    (その場合は、準備するものも不要です。)
    一緒に“ふしぎの世界”をのぞいてみませんか?




    【保護者の方へ】
    本レッスンでは、片栗粉や食用色素など安全な材料を使用いたしますが、実験の性質上、手や衣服、周囲が汚れる場合があります。あらかじめ新聞紙や下敷きなどを敷き、汚れても大丈夫な環境をご準備ください。

    お子さまの年齢などによっては、混ぜる作業や色の操作などでサポートが必要となる場合もございます。安全に、そして楽しくご参加いただけるよう、必要に応じて保護者の方も一緒に見守っていただけますと幸いです。

    楽しく学ぶ歴史入門編 (小学校高学年、中学生)

    受付期限:予約0分前まで/キャンセル10分前まで

    小学校高学年から中学生対象の歴史を学ぶ意味や歴史の基本的なことを集団で学ぶ授業です。歴史は時代背景など現在につながることが多い分野です。歴史を学ぶことで将来、海外旅行や留学などをした際に役立てていくことができます。

    この授業では、話して解説していくだけではなくゲームや映像資料などの視覚的な情報を使用していきます。歴史を楽しく学んでいける授業となっています。
    また、弥生時代以降は生徒側から次の授業のトピックを決めていただきます。例えば、次が弥生時代であれば「邪馬台国」「卑弥呼」などを生徒側から提示していただきます。一つの時代を数回に分けて授業をする予定です。

    準備物:筆記用具・ノート

    日常の悩みや学習相談 (全学年対応)

    予約受付期限:1時間前/キャンセル期限:3時間前

    元教員や寮監として、日常の悩み事や学習相談などをしていました。

    どんな悩み事でも第三者に聞いてもらうことにより解決をしたり、すっきりすることがあります。他人に相談することは勇気のいることではありますが、その勇気が将来への第一歩になるのでどんな悩み事でも相談してください。少人数レッスンのため、みんなで悩みを解決していきましょう!

    準備物:特になし(必要なものがあれば用意してください)

    時事ネタ雑談

    受付期限:予約18時間前まで/キャンセル18時間前まで

    現在のニュースのトピックなどをゆるーく話すクラスです。世界の情勢や日本の出来事など難しい内容などもかみ砕いて説明したり、みんなで考察したりして現在の出来事を楽しく理解しよう!聞くだけでもOKです!
    スマホなどで気になるニュースなどがあれば気軽に質問してください!

    スポーツ雑談

    予約受付期限:1時間前/キャンセル期限:3時間前

    スポーツ好きな子集まれ!いろんなスポーツの結果やチーム状況などを話しましょう。
    「このスポーツ好きなんだけど周りに話せる人いない」や「このチーム好きなんだけど好きな人がいない」などの悩みを持ったことはありませんか?そういったことを話しましょう!

    マンツーマン悩み相談

    受付期限:予約1時間前まで/キャンセル3時間前まで

    進路のことや日常のこと、学習面などの悩みをマンツーマンで話を聞き一緒に悩みの解決へと歩んでいきましょう。

    マインクラフト教育版 ~建築プロジェクト「企画」~

    予約受付期限:1時間前/キャンセル期限:1時間前
    お子さまが夢中になる理由: 「もしも自分が市長だったら...」「こんな学校があったらいいな!」妄想が現実になる瞬間!

    今日できるようになること: チーム一丸となった建築計画完成+役割分担で「自分の得意」を発見

    【準備物】
    パソコン、建築への夢とアイデア、仲間と協力する気持ち

    【保護者の方へ】
    企画力・協調性・リーダーシップを自然に育む貴重な体験。お子さまの隠れた才能が開花する時間です

    *「企画」「制作」「発表」までが一括りです。

    マインクラフト教育版 ~建築プロジェクト「制作」~

    予約受付期限:2時間前/キャンセル期限:1時間前
    お子さまが夢中になる理由: さっき描いた夢の設計図が、マイクラの世界で本当にカタチになっていく感動体験!

    今日できるようになること: チームワークの素晴らしさ実感+プログラミング機能で「魔法みたい!」な建築術習得

    【準備物】
    Minecraft Education版、協力し合う心、完成への情熱

    【保護者の方へ】
    一人では絶対にできない大作に仲間と挑戦。協調性と継続力を楽しく身につけます

    *「企画」「制作」「発表」までが一括りです。

    マインクラフト教育版 ~建築プロジェクト「発表」~

    予約受付期限:3時間前/キャンセル期限:1時間前
    お子さまが夢中になる理由: 自分たちが作った「世界に一つだけの街」をみんなに自慢できる、スター気分の時間!

    今日できるようになること: 堂々とした発表スキル+作品への愛着と自信+他チームへの敬意と学び

    【準備物】
    完成作品、発表への勇気、仲間を応援する温かい心

    【保護者の方へ】
    プレゼンテーション能力と自己表現力を育む貴重な機会。成功体験が大きな自信につながります

    *「企画」「制作」「発表」までが一括りです。

    マインクラフト教育版 ~建築プロジェクト「発表見学」~

    予約受付期限:1時間前/キャンセル期限:1時間前
    お子さまが夢中になる理由: 他のチームの「すごい!」作品を間近で見学、新しいアイデアをたくさん発見!

    今日できるようになること: 他の人の良いところを見つける力+次回への新しいアイデア獲得+感想を伝える表現力

    【準備物】
    好奇心いっぱいの目、作品への敬意、次回への意欲

    【保護者の方へ】
    他者への敬意と学習意欲を育む時間。多様な発想に触れることで創造性が大きく広がります

    *こちらは制作をいたしません。他のチームが作った作品を一緒に鑑賞するものになります。

    オリジナルステッカーを作ろう

    予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
    Canvaを使って、好きな言葉やイラスト、キャラクターなどで自由にステッカーをデザインします。
    カラフルにしたり、かっこよくしたり、アレンジは自由!
    完成したデザインはスマホやパソコンに保存して、コンビニなどで実際に印刷もできます。
    【用意するもの】
    ・ネット環境
    ・パソコンまたはタブレット
    ・Canvaアカウント(無料版でOK)

    季節を楽しもう!オリジナルはがきデザイン

    予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
    Canvaを使って、季節をテーマにした自分だけのオリジナルはがきを作ります。
    好きな色やイラストや写真をいれたり、メッセージを書いたりしながら、楽しくデザインしましょう。
    作ったはがきはコンビニやおうちのプリンターで印刷して、実際に送ることもできます。
    【用意するもの】
    ・ネット環境
    ・パソコンまたはタブレット
    ・Canvaアカウント(無料版でOK)

    オリジナルマグカップを作ろう

    予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
    Canvaを使って、マグカップに自分の絵や言葉をプリントするデザインします。
    おしゃれな模様をつけたり、好きな言葉、お気に入りのキャラクター風にしたり、自由にデザインを楽しみましょう。
    Canva内でデザインしたマグカップを注文することもできます。(有料)
    【用意するもの】
    ・ネット環境
    ・パソコンまたはタブレット
    ・Canvaアカウント(無料版でOK)