予約受付期限:15分前/キャンセル期限:5分前
このクラスに関しては何をしていただいても構いません。
完全ノープランとなります。
お子様からこんなことやってほしい!こんなことしたい!もたくさん募集しています。
それを踏まえて次月以降新たなクラスを開講することも考えています。
予約受付期限:15分前/キャンセル期限:5分前
このクラスに関しては何をしていただいても構いません。
完全ノープランとなります。
お子様からこんなことやってほしい!こんなことしたい!もたくさん募集しています。
それを踏まえて次月以降新たなクラスを開講することも考えています。
予約受付期限:12時間前/キャンセル期限:30分前
Nintendo switchのマルチプレイ対応ゲームで遊ぼう!
ゲームはその日参加してくれたみんなの意見を聞いて決定!
【準備するもの】
・switch1もしくは2
・↓以下のゲームソフト
【なすが所持しているゲーム】
スプラ3 / フォトナ/マイクラ統合版 / マリカ8,ワールド / faaast penguin
※この中から選んでね!
予約受付期限:12時間前/キャンセル期限:30分前
steam(PCゲーム)のマルチプレイ対応ゲームで遊ぼう!
ゲームはその日参加してくれたみんなの意見を聞いて決定!
【準備するもの】
・ゲーミングPC
・↓以下のゲームソフト
【なすが所持しているゲーム】
R.E.P.O / PEAK / マイクラ統合版,Java版 / PlayTogether /
faaast penguin / Content Warning / Core Keeper
※この中から選んでね!
予約受付期限:12時間前/キャンセル期限:30分前
・現役ゲーム実況Youtuber 兼 TikToker(まだまだ底辺(;´・ω・))のなすに配信のあんなことやこんなこと!?
気になることを聞いてみよう!
・自分の好きなこと(推しのことや好きなゲーム)今これにハマっているよ!なすはこれ知ってる?
等々・・・ジャンル問わずなんでも話そう♪
【準備するもの】
・ワクワクなココロ♪
・その日の気分に合わせて、お菓子やジュース持ってきてOK!
※途中離席もOK!じゆうに気楽にいこう(^ω^)
受付期限:予約10分前まで/キャンセル0分前まで
ラジオ体操で一日を元気にスタート♪
朝から体を動かして、心も体もリフレッシュしませんか?
※このレッスンは無料で参加できますが、入室には予約が必要です。
システムの都合上、レッスンの開始前までに必ず予約をお済ませください。
受付期限:予約10分前まで/キャンセル0分前まで
おしゃべりしながら、一緒におやつを楽しもう♪
みんなのお気に入りのおやつやジュースを準備してきてね!
※このレッスンは無料で参加できますが、入室には予約が必要です。
システムの都合上、レッスンの開始前までに必ず予約をお済ませください。
受付期限:予約18時間前まで/キャンセル15時間前まで
学習したい学年・教科・単元を授業の最初に教えてください。
特になければ、算数(数学)・英語・国語・日本史を中心に学年にあった学習をします。
予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
Canvaを使って、ポスター、カレンダー、はがき、メッセージカード、名刺、ステッカー、マグカップ、Tシャツなど、なんでも自由にデザインしてみよう!
初めてCanvaを触る子でも、マンツーマンでやさしく丁寧に教えます。
「これを作りたい!」というアイデアがあれば、どんどん教えてね。一緒に楽しく作りましょう!
【用意するもの】
・ネット環境
・パソコンまたはタブレット
・Canvaアカウント(無料版でOK)
予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
自分のペースで楽しめる、自由でゆったりしたデザインのレッスンです。
Canvaを使ってみんながそれぞれ「作りたい!」と思ったものを自由に作りましょう。
基本操作から丁寧に教えるので、初めてCanvaを触る子でも大丈夫!
分からないことがあればなんでも気軽に聞いてね。
みんなでおしゃべりしながら、楽しくデザインに触れる時間を過ごしましょう。
もちろん、黙々と自分の作品づくりに集中したい子も大歓迎!
【用意するもの】
・ネット環境
・パソコンまたはタブレット
・Canvaアカウント(無料版でOK)
予約受付期限:2時間前/キャンセル期限:1時間前
【ご予約前のご案内】
講師:まさおじの授業は、端末や通信環境により画面操作や説明の伝わり方に制約が生じる場合がございます。
教材の閲覧と操作、教師の説明の受け取りはリアルタイムで行われるため、安定したネットワーク環境と、必要に応じて作業用端末と視聴用端末の2台体制でのご参加を推奨しております。
つきましては、以下の点を必ずご確認のうえご予約をお願いいたします。
・授業前に環境確認を含む事前サポートが必須となります。
・作業端末と視聴端末の2台体制でのご参加を推奨しております。
・当スクールでは、基本的に2台の端末環境を前提に授業を進めております。
・1台環境の場合、画面共有や操作説明が十分には見えにくくなり、授業が円滑に進まない可能性があることをご了承ください。
柔軟かつ安心して学べる環境づくりに努めておりますので、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご家庭のパソコン・タブレットでScratch、マイクラ教育版、TinkerCAD、Canva等のデジタルツールの設定を保護者同伴で行います。接続確認、アカウント作成、基本操作まで丁寧にサポートいたします。
【準備するもの】
・使用予定のパソコン、タブレット
【タイムスケジュール】
・カウンセリングー5分
・準備、設定、操作ー20分
*定時枠以外でも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
予約受付期限:2時間前/キャンセル期限:1時間前
ScratchJr、Scratch、Canva、3D、マインクラフト教育版、Roblox
また、上記以外の事でも、デジタル関連であれば可能な限り対応します。
予約受付期限:1時間前/キャンセル期限:1時間前
どういったことをするのか気軽に見学(入退室自由)しに来てください。
入室時は、カメラ、マイクはオフで入室ください
予約受付期限:24時間前/キャンセル期限:12時間前
🎨「いまの気持ちを色で描いてみよ」
― 小学1年生〜4年生対象のカウンセリングルーム ―
小学生の低学年の子どもたちは、まだ自分の気持ちをうまく言葉にできないことがあります。
そんなときでも、絵や色を使うことで自然に「いまの気持ち」を表現することができます。
「いまの気持ちを色で描いてみよう」 では、クレヨンや色鉛筆を使って、心の中にある気持ちを色や形にしていく時間を大切にします。
「楽しい」「かなしい」「ドキドキする」など、言葉にならない気持ちも、描くことで外に出すことができます。
🧩 どんなことをするの?
いまの気持ちを「色」でえらんで描いてみる
できあがった絵から「どんな気持ちかな?」と一緒に考える
もやもやや不安を、絵を通して「軽くする方法」を見つける
「うれしい色」「がんばりたい色」など、未来に向けた絵も描いてみる
お子さまが安心して楽しめるよう、遊びの要素を取り入れながら進めます。
🌸 このような時におすすめです
・言葉で気持ちを伝えるのがむずかしい
・学校や友だちとのことでもやもやしている
・急に泣いたり怒ったりしてしまう
・気分の切り替えがうまくできない
💡 得られること
色や絵を通して、自分の気持ちを表現できる
「どんな気持ちも大切」と受け止めてもらえる安心感
もやもやを軽くするコツや方法を学べる
🕊️ 大切にしていること
子どもが「楽しい」「安心できる」と感じることを第一にしています。
描いた絵に正解や不正解はなく、どんな気持ちもその子の大切な一部 として受け止めます。
【準備すするもの】
・紙
・色鉛筆、色ペン、クレヨン、クーピ等お好きなのモノ
予約受付期限:6時間前/キャンセル期限:1時間前
身のまわりには、「ふしぎ」がたくさんかくれています。
今回は、台所でおなじみの“煮干し”を解剖(かいぼう)して、体のつくりをじっくり観察してみます。
目・骨・おなかの中…魚のからだを見てみると、意外な発見がいっぱい!
【準備するもの】
・ 頭がついたままの煮干し…数匹〜
(大きいものが解剖しやすいです)
・ A4サイズの白い紙…数枚
・ ピンセット(つまようじでも、なくてもOK)
・ 虫めがね(なくてもOK)
・ 筆記用具
・ セロハンテープ
うまくいっても、いかなくても大丈夫。
失敗も成功も、次の発見のタネになります。
見ているだけも、大歓迎!
(その場合は、準備するものも不要です。)
一緒に“ふしぎの世界”をのぞいてみませんか?
【保護者の方へ】
本レッスンでは、煮干しを用いて魚の体のつくりを観察します。
先の尖ったピンセットや、つまようじを使用する場面もありますので、お子さまの年齢などに応じて、保護者の方も一緒に見守っていただけますと幸いです。
作業の際は、新聞紙などを敷き、汚れても大丈夫な環境をご準備ください。
観察を通して、身近な生きものへの関心や“いのち”への理解を深めることを目的としています。安全に、そして安心してご参加いただけるよう、ご協力をお願いいたします。